競馬の基本的なレース体系について解説していきたいと思います。
中央競馬のレースは、いわゆるグレードレースで、レースに勝利する事で参加できるレースが異なってきます。
また、馬の年齢によっても参加できるレースが異なります。それから、年齢とレースによって獲得できる賞金額も異なり、その馬が獲得した賞金額によってクラス分けされているのです。
スポンサーリンク
中央競馬のレース体系
中央競馬のレース体系は以下のような順になっています。
- 新馬未勝利(未出走)
- 500万円以下
- 1,000万円以下
- 1,600万円以下
- オープン特別
- GⅡ
- GⅡ
- GⅠ
上記のような順でレースが開催され、勝利するごとにGⅢ、GⅡ、GⅠと言うような重賞レースに参加できるようになっていきます。
つまり、新馬戦からはじまり、勝利を重ねた強い馬しかG1に出走する権利はないと言う事になります。
「新馬戦⇒500万円以下⇒1,000万円以下1,600万円以下⇒オープン特別⇒GⅢ⇒GⅡ⇒GⅠ」と、1つのレースに勝利する毎に参加できるレースのクラスが上がっていきます。
因みにですが、新馬未勝利(未出走)から1,600万円以下までのレースを「条件戦」と言い、それ以上のオープン特別からは「オープン競争」と言います。
G1に参加できる馬(サラブレッド)はほんの一握り
年間に約1万頭ものサラブレッドが生産されるのですが、その中からGⅠに参加できる馬はごくわずかなのです。
GⅠレースに参加するには、さまざまなレースで勝利する事はもちろんなのですが、「競走馬の性別・適正・年齢」に合わせて開催されているので、どの馬でも参加できると言うわけではありません。
また、GⅠレースに参加する条件としましては、「獲得している賞金額」や「トライアルレースでの勝利」等の条件を満たした馬のみとなっているのです。
つまり、GⅠレースに参加するには、よっぽど強い馬でなければならないと言う事なのです。
参加するだけでも大変なレースなのに、さらに優勝するとなると、とんでもない馬ですね!
コメントを残す